履歴書添削で志望動機など、「自分らしい具体的な内容が書けそうです。」
.jpg)
● 履歴書添削で志望動機など、「自分らしい具体的な内容が書けそうです。」
こんにちは。山本しのぶです。
あなたも、履歴書に、アピール力のある志望動機が書けます。
履歴書は、新卒の就活や転職活動で、企業が、1番に見る書類です。特に、自己PRや志望動機は、ある程度、書くスペースがありますね。
履歴書の志望動機で、面接官に興味を持ってもらえれば、選考の合格率は上がります。
あなたも、志望度の高い企業の書類選考に、合格しますよ。
新卒の就活で、志望度の高い企業があり、履歴書添削で、志望動機などのアドバイスを行った、お客様。
ぼんやりとした志望理由が、自分らしい志望動機に、なりそうです!就活は、他の人と差別化できる、志望動機が書ければ、強いです。
あなたも、志望動機で熱意が評価され、面接に呼ばれますよ。
履歴書添削で、志望動機などのアドバイスを行ったお客様からの、ご感想を、ご紹介します。
こちらこそ、本日はお忙しい中お時間をとっていただき本当にありがとうございました。
初めは志望動機に自分らしさがなく、ぼんやりとした状態でしたが、山本先生に引き出していただき、自分らしい具体的な内容が書けそうです。
字の大きさや癖など細かいところまで指摘していただき、気付かされることだらけでした。
また、何かを成し遂げるまでに頑張ったこと・工夫したことを詳しく書くことで、それが自分の人柄、能力のアピールになるとアドバイスいただいたときはなるほどと思いました。
本日の内容もとても詳しくまとめていただき、メールで送ってくださりありがとうございます。
このメールを参考にしながら、早速修正に取り掛かりたいと思います。
採用担当者の心に響く志望動機を書けるように頑張りたいと思います。
山本先生に相談させていただいて本当に良かったです。
また面接対策などでお世話になりたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
履歴書は、手書きで書く場合は、文字の大きさや書き方にも、注意が必要です。自分では、気づかないクセも、他の人が見れば、分かることがありますよ。
今回のお客様は、企業を志望する理由が、自分の中には、しっかりとありました。ただし、この内容を書いたら、面接官にどう思われるかな…と気になり、書けなかったのです。
その結果、ぼんやりとした志望動機に、なっていたのですね。
無難な志望動機は、あなたではなく、他の人でも、書けます。マイナス評価にならない代わりに、プラス評価にも、なりません。>_<
就活の志望動機は、自分らしさを出した方が、採用担当者の心に響きます。
「この人に、会ってみたい。」
志望動機を読んで、面接官に、そう思ってもらえれば、面接に呼ばれます。
面接でも、気持ちを込めて、志望動機を言えるので、熱意がアピールできます。
企業への、あなたの熱意が面接で伝われば、内定が出ますよ。